正門付近の桜が咲き始めました。
2024年3月27日水曜日
2024年3月24日日曜日
卒業式3/22
3月22日(金)。30名の6年生が串良小学校を旅立ちました。30名の輝かしい未来を願います。参加された来賓の方々から,感動的な卒業式でしたとの言葉をいただきました。
〇市教育委員会告示
〇御祝いの言葉
・中西市長
2024年3月21日木曜日
3月18日から21日の給食
3月18日から21日の給食を紹介します。21日で,今年度の給食が終わりました。おいしい給食を作ってくださった給食センターの方々に感謝いたします。
〇3月18日(月)
〇3月19日(火)
〇3月21日(水)2024年3月19日火曜日
2024年3月15日金曜日
中学校の先生の授業
3月14日(木)の2校時。6年生が,串良中学校のH先生による英語の授業を受けました。流暢な発音を聞きながら日付けや曜日確認をした後、ホワイトデーにまつわるゲームをしました。子どもたちは,楽しみながら活動していました。最後は,中学校での英語の授業で作った先輩方の作品をみながら,中学校生活に思いを馳せる子どもたちでした。
H先生と中学校の校長先生,このような機会を作ってくださりありがとうございました。
2024年3月13日水曜日
卒業式練習5・6年合同3/12
今日は,公立高校の合格発表です。みんなの進路が無事決まることを願っています。
さて,3月12日の卒業式練習には,5年生も参加しました。入退場や校旗の受け渡し、礼の仕方などの練習を通して,一段と本番が近づいてきたことを感じた時間でした。また,今日も練習をします。
2024年3月12日火曜日
東日本大震災から13年
東日本大震災から13年たった3月11日(月)の14時46分に,本校でも黙祷をしました。亡くなられた方々に,哀悼の意を表します。この事実は忘れてはいけません。学校としても,さらなる防災教育・対策が必要だと感じています。
2024年3月8日金曜日
2024年3月5日火曜日
桜咲く
3月4日(火)。今日から2日間は,高校入試です。中学3年生の全員合格を願います。そう願いながら歩いていたところ,敷地内の桜の木が一部ですが花を付けていました。これからが楽しみです。そして,中学生3年生の「桜咲く」も聞きたいですね。
2024年3月1日金曜日
お別れ会・お別れ遠足
3月1日(金)。晴天でしたが,会場のコンディションがよくないため学校遠足となりました。お別れ会では,各学年から6年生へ。6年生からは各学年へメッセージが送られました。楽しい活動でもありましたが,しみじみとした雰囲気にもなりました。その後のお別れ遠足では,子どもたちが元気よく仲良く過ごす姿が観られました。
〇1年生発表
けん玉王てっぺん大会
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
-
16日(日)串良平和アリーナにて第55回串良小・中学校親子バレーボール大会が行われました。午前中は小学生、午後からは中学生・保護者のチームに分かれて熱戦が繰り広げられました。みんなが楽しめるように和気藹々とした雰囲気の中、バレーボールを通して親睦を深めることができました。【結果...
-
9日(土)土曜授業の日でした。午後から2年生と5年生は学級レクリエーションがありました。2年生は多目的室で映画鑑賞、5年生は体育館でボールを使ったゲームをしました。学級の親睦が深まるいい機会になりました。