2024年4月19日金曜日

不侵者侵入対応避難訓練

 19日(金)2校時に不審者が学校に侵入したという設定で体育館に避難する訓練を行いました。避難した後、不審者に遭遇した時の対応の仕方を考えるDVDを視聴しました。「イカのおすし」(行かない,乗らない、大声を出す,すぐに,知らせる)の合言葉を確認しました。子供110番、消防署からも来ていただき、訓練の様子を見てもらいました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

研究授業(4年生)

  7日(月)5校時4年生社会科の研究授業がありました。鹿屋市のごみの量が減ってきていることに着目し、どのような取組がなされているかを調べていきました。リサイクル活動等、市全体で取り組むことで、ごみを減らそうとしていることが分かりました。4年生全体でがんばっている様子が伺えました...