19日(金)2校時に不審者が学校に侵入したという設定で体育館に避難する訓練を行いました。避難した後、不審者に遭遇した時の対応の仕方を考えるDVDを視聴しました。「イカのおすし」(行かない,乗らない、大声を出す,すぐに,知らせる)の合言葉を確認しました。子供110番、消防署からも来ていただき、訓練の様子を見てもらいました。
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
0 件のコメント:
コメントを投稿