2022年8月25日木曜日
8月19日出校日の様子③小中合同研修会
19日の出校日後半は,串良中学校の先生方をお招きして,本校で小中合同研修会を行いました。まず,全国学校保健会で紹介されている久里浜医療センターの樋口院長先生の講演「ゲーム・ネット依存の実態と対応について」を視聴しました。ここでは,ゲームやスマホの使用・依存の現状や症状,治療や対応の基本,予防教育について学びました。学校現場だけでなく家庭でも参考になることがたくさん紹介されていました。2学期以降,取組をしていきます。
講演後は,学習指導・生活指導・特別支援教育の三グループに分かれて,ゲーム・ネット依存やそれぞれの学校が抱えている問題や共通実践事項の進捗状況等について話し合い,今後の共通実践事項の取組について話し合いました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
運動会 予行練習
15日(水)の2,3校時 運動会予行練習がありました。開会式、応援、かけっこ、団体競技等、当日に向けて確認することができました。朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑く、熱中症には要注意です。全力を尽くす姿は、きっと伝わると思います。たくさんの笑顔の花咲く、運動会...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
0 件のコメント:
コメントを投稿