2023年12月1日金曜日

青少年赤十字推進校研究発表会(授業編)

  11月30日(木)。

 本校で,青少年赤十字推進校研究発表会を行いました。参加してくださった県内外の先生方、ありがとうございました。

 青少年赤十字の態度目標「気づき・考え・実行する」を具現化するために

本校が選んだ教科は,特別活動の「児童総会」でした。

 話し合いのテーマは,「みんなで広げよう ボランティアの輪」で

「学校をきれいにする」ことについて話し合いました。

 話し合いのグループは,3年生から6年生までの縦割りグループです。



 ここでは,6年生がリーダーとなり、下学年の児童の理解をアシストしながら

話し合いを進め,タブレットを使いグループの考えを発表しました。

 参加された先生方は,各グループの話し合いの様子を参観しました。

 本校の取り組みは,いかがだったでしょうか。

 児童総会では,二つの案をまとめた活動が採用されました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...