2023年11月29日水曜日

栄養教諭による授業と11月29日の給食

 11月29日(「いいにく」の日です。)

 今日は,南部給食センターのM栄養教諭さんに6年生への食育指導をしていただきました。

 M先生の話を聞いた後、子どもたちはバランスの取れた栄養素を考えながら給食メニューを考えていました。もしかしたら,2月頃に6年生の誰かが考えたメニューが採用されるかもしれないということです。楽しみですね。


 さて,11月29日の給食は,①コッペパン ②ブラウンシチュー ③小松菜ときのこのソテー ④牛乳 でした。
 ブラウンシチューの見た目はカレーだと思いましたが,食べてみるとシチューでした。ブラウンシチューには、1129(いいにくの日)にふさわしい,豚肉が入っていました。
 今日も美味しくいただきました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会 予行練習

 15日(水)の2,3校時 運動会予行練習がありました。開会式、応援、かけっこ、団体競技等、当日に向けて確認することができました。朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑く、熱中症には要注意です。全力を尽くす姿は、きっと伝わると思います。たくさんの笑顔の花咲く、運動会...