2023年11月29日水曜日

栄養教諭による授業と11月29日の給食

 11月29日(「いいにく」の日です。)

 今日は,南部給食センターのM栄養教諭さんに6年生への食育指導をしていただきました。

 M先生の話を聞いた後、子どもたちはバランスの取れた栄養素を考えながら給食メニューを考えていました。もしかしたら,2月頃に6年生の誰かが考えたメニューが採用されるかもしれないということです。楽しみですね。


 さて,11月29日の給食は,①コッペパン ②ブラウンシチュー ③小松菜ときのこのソテー ④牛乳 でした。
 ブラウンシチューの見た目はカレーだと思いましたが,食べてみるとシチューでした。ブラウンシチューには、1129(いいにくの日)にふさわしい,豚肉が入っていました。
 今日も美味しくいただきました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...