2019年8月21日水曜日

出校日2

今日は夏休み2回目の出校日でした。
8名が都合等による欠席で,ほとんどの児童が元気に登校してくれました。
全校朝会では,平和学習を行ったことを作文にまとめた児童による朗読や私からは残り10日をどう過ごすかとか命を大事にしてほしいといったことを話しました。(学校だよりにも書いてある内容を中心に話しました。)
それから,5・6年生が来年の国体に向けて作成したのぼり旗の紹介もありました。
全校朝会後は,清掃活動や除草作業,廃棄物運搬作業等を行い,各学級で諸注意等の指導を受けて帰路につきました。(サルが出没している情報も伝えました。)
残り10日ほどで2学期が始まります。最後のまとめ(宿題等提出物,必要な物品の準備等)をよろしくお願いいたします。




 
 

 

 








 






0 件のコメント:

コメントを投稿

陸上記録会

 29日(水)の午前中、鹿屋市陸上競技場で第78回鹿屋市陸上記録会が行われました。本校からは5,6年生から16名が参加し、他校の児童と一緒に競いました。秋晴れの気持ちようコンディションの中、自己新記録を目指し、100m走、60m障害走、走り高跳び、走り幅跳び、400mリレー等、全...