2019年8月3日土曜日

鹿屋市子どもサミット

昨日(2日)は,リナシティかのやで「鹿屋市子どもサミット」が開催されました。
この「子どもサミット」は「いじめをなくそう」ということで,各学校の取組を通じて学ぶものです。
(各学校から児童会や生徒会のリーダーが各校3~7名程度参加)
今回の実践発表は旧串良町の3小3中(串良・細山田・上小原)でした。
本校からも6年生3名,5年生2名の計5名がスライドショーを用いて,剣玉の実演も交えて発表しました。
子どもたちは少し緊張していたようですが,無事大役を終え,ほっとした表情を見せたのが印象的でした。
今回は女子高生による劇や意見交換などで「いじめ」について考えました。
いじめのない楽しい学校をつくるために,今回参加したリーダーのみなさんの活躍を期待したいと思います。















0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...