2019年8月3日土曜日

鹿屋市子どもサミット

昨日(2日)は,リナシティかのやで「鹿屋市子どもサミット」が開催されました。
この「子どもサミット」は「いじめをなくそう」ということで,各学校の取組を通じて学ぶものです。
(各学校から児童会や生徒会のリーダーが各校3~7名程度参加)
今回の実践発表は旧串良町の3小3中(串良・細山田・上小原)でした。
本校からも6年生3名,5年生2名の計5名がスライドショーを用いて,剣玉の実演も交えて発表しました。
子どもたちは少し緊張していたようですが,無事大役を終え,ほっとした表情を見せたのが印象的でした。
今回は女子高生による劇や意見交換などで「いじめ」について考えました。
いじめのない楽しい学校をつくるために,今回参加したリーダーのみなさんの活躍を期待したいと思います。















0 件のコメント:

コメントを投稿

鹿屋市検定に向けて

 12日(金)の3,4校時に多目的室にて5,6年生が鹿屋市検定に向けて、テレビ出演等でも有名な東川隆太郎先生に来ていただき、特別講座をしていただきました。かのや風土記(鹿屋学入門)をもとに特に串良のことに関して、詳しくお話をしていただきました。とても親しみやすい口調で、分かりやす...