2021年8月15日日曜日

終戦記念日など

 今日8月15日は,「終戦記念日」です。終戦記念日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として毎年8月15日に制定されています。今の子どもたちは戦争があったことやどんな戦争であったかなどを知らない子が多いようです。実際のところ戦後76年ということで,当時小学校低学年だった方が,現在80歳以上ですので,その当時の実際の様子を体験した方はかなり高齢となり,人数も少なくなっているのが現状だと考えます。

 「戦争は,最大の人権侵害」とも言われます。人権尊重の基本的な考え方は,「自分を大事にするとともに相手(他人)も大事にする」ことだと考えます。自分のことだけ,自分の国だけを考えていると「戦争」という悲しい出来事が起こってしまうと思います(普段の生活でも自分や自分の家族のことばかり考えていると,何かとトラブルが発生してしまいがちです)。

 「終戦記念日」を契機に,家庭でも戦争や平和について考えてみてはいかがでしょうか。
※コロナの感染拡大が心配です。基本的な感染症対策(マスクの着用,うがい・手洗い・消毒,換気等)の継続とともに多数の集まりの参加を控える,県を越えての移動を控えることなどもよろしくお願いいたします。
今朝のウサギたち



0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会 予行練習

 15日(水)の2,3校時 運動会予行練習がありました。開会式、応援、かけっこ、団体競技等、当日に向けて確認することができました。朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑く、熱中症には要注意です。全力を尽くす姿は、きっと伝わると思います。たくさんの笑顔の花咲く、運動会...