2021年8月29日日曜日

今後の感染症対策について

これまで何度か同じような内容の情報を発信しています。それらの要点及び新たな情報をお知らせします。

・感染の水際対策として,児童本人が体調不良の場合は自宅で様子をみるため出席停止とする。

・同じく,家族に風邪症状がある場合も学校に連絡して出席停止扱いとする。

・家庭でも消毒や換気など感染対策を行う。

・健康状態記録カードを毎日提出する。

・朝の児童玄関での検温ができないか検討中。

・学校ではマスク着用(できるだけ不織布),手洗い・うがいの励行,消毒,換気を確実に行う。

・給食は密にならないよう,人数の多い学級は間隔を拡げたり,部屋を分けたりするなどの工夫を検討中。

・人数の多い学級は,学級を2つに分けてリモート学習を行うなど,対応を工夫・強化することを検討中。
※PTA役員と連携し,串良小学校感染予防対策チームを立ち上げ,様々なことを検討中です。対策等が正式に決定しましたら,情報をお伝えします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...