2021年8月3日火曜日

頑張りました「子どもサミット」

2年に1回開催されている「鹿屋市子どもサミット」が本日開催されました。2年前は,本校を含む串良地域の小中学生が実践発表をし,今年度は串良地域が大会を運営する事務局(実行委員)となりました。
子どもたちはこれまで,直接会って話し合ったり,ズームによる打ち合わせなどを行ったりして,本日を迎えました。午前中に役割ごとの段取りを確認したり,分科会の司会進行の練習をしたりしました。
迎えた本番。緊張の中にも精一杯自分のできることを頑張っていました。一番の目的である「いじめ0」を達成するために,各学校で様々な取組をしていることが分かりました。参加した皆さんは,学校に戻って,自分の学校がより良くなるよう頑張ってほしいと思います。
実行委員になった皆さん,本当によく頑張りました。お疲れ様でした。ご指導いただいた市教委や各串良地域の担当教職員の皆さん,本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。






















女子高演劇部による劇








劇をとおして考えたことを意見交換しました。

















0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会 予行練習

 15日(水)の2,3校時 運動会予行練習がありました。開会式、応援、かけっこ、団体競技等、当日に向けて確認することができました。朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑く、熱中症には要注意です。全力を尽くす姿は、きっと伝わると思います。たくさんの笑顔の花咲く、運動会...