2020年8月20日木曜日

当番活動・工作物+追記(不審者情報)

今日も当番の子供たちが水かけやエサやりを頑張ってくれました。
ありがとう!
また,今年赴任したY先生は夏休み中に万国旗の巻き取り器を工作してくださいました。
(ほかにも用紙棚やお盆入れなどを1学期中に作ってくださいました。)
ありがたいことです。
明日は出校日になります。(下校は11時ごろ)
朝の健康チェックを確実に実施するとともに,マスク,水筒,タオル等の準備をお願いします。
(お盆などに帰省等で県外に行った子につきましては,健康状態が悪くなければ登校できます。)




 


 
《鹿屋市で声掛け事案》
【男の特徴】2535歳位,身長175180cm位,やせ型,パーマ風茶髪,Tシャツ,黒色短パン着用
【日時】8/20()午前720分頃
【場所】鹿屋市寿4丁目4番付近路上
【内容】女子中学生が1人で登校中,見知らぬ男から「今から時間ある」等と声を掛けられました。女子中学生がきっぱり断り,そのまま先に進むと,同じ男が先回りで待ち伏せしており「また会いましたね。時間ありますか。」と声を掛けてきました。女子中学生はすぐに逃げました。
鹿屋市打馬2丁目では,今月7日にも,似た様な人着の男による声掛け事案が発生しています。
★いざという時に鳴らせるよう,日頃から防犯ブザーを携帯しましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...