2023年4月19日水曜日

1年生を迎える式

 4月19日3校時。新1年生を迎える式が行われました。運営は,総務委員会の子どもたちです。1年生の入場を終えた後、6年生から歓迎のプレゼント贈呈がありました。

 プレゼントは,自由に形が変わる花飾りと手作りのペンダントです。1年生が喜んでくれたので,作った6年生もうれしそうでした。

 その後は,1年生自らマイクを持って名前を言いました。みんな元気よく大きな声で,自分の名前をいうことができました。

 最後は,「猛獣を倒そう」ゲームで,猛獣の名前の文字数で仲間を作る活動をして盛り上がりました。そして、最後の猛獣は,「〇〇〇〇〇〇校長先生」の名前でなんと15名の仲間を集めることになり,大騒ぎでした。

 校長先生の話では,「私は,猛獣ではありませんよ。優しいですよ。」とお断りを入れた後、「みんなで1年生をあたたかく見守って行きましょう。」というメッセージを伝えられました。ぜひ,全児童・全職員で,1年生を見守っていきましょう。

 ※ 総務委員会の子どもたち、素晴らしい会でした。準備と運営への協力、ありがとうございます。 






0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...