2021年7月15日木曜日

縄跳び&紙飛行機・心肺蘇生・P常任委員会

昨日の昼休みに,体育委員会主催で「縄跳び&紙飛行機」大会を実施しました。今回は1年生と6年生が対象でした。6年生の縄跳びの速さに1年生の子供たちが見入っている姿が印象的でした。


















昨日は,学級PTAの前に家庭教育学級で「心肺蘇生法」の研修を行いました。心肺停止の方がいらっしゃったら胸骨圧迫を続けることを学びました。 「救急蘇生法」←クリック(外部へとびます)



昨夜はPTA常任委員会が開催されました。各専門部や学級PTAの1学期の活動報告や2学期の活動計画などについて話し合われました。今年の親子バレーは残念ながら中止となりました。夏休み中は小さい単位(集落等)での交流活動ができるといいですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...