2022年7月19日火曜日
7月19日(1学期最後)の給食
本日の給食は,①白ご飯 ②夏野菜カレー ③マスカットゼリーのフルーツポンチ ④牛乳 でした。夏野菜カレーには,文字通り夏に収穫できる野菜(カボチャやトマト、ニンジンなど)がたくさん入っていました。色の濃い野菜には,のどや鼻の粘膜を強くし,菌の浸入を防ぐ働きもあるそうです。野菜を食べて,しっかり栄養素を身体に蓄えて,元気な身体をつくっていきましょう。今日で,1学期の給食が終わりました。給食センターのみなさん,美味しい給食を作ってくださりありがとうございます。保護者の皆さんと子どもたちにお願いです。夏休みには,簡単な食事で済ますこと無く,しっかり栄養のバランスを考えた食事をとることを心がけてください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
学級PTA
12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
0 件のコメント:
コメントを投稿