10月12日5校時。6年生が,消費者生活講座の授業を受けました。講師は,弁護士さんです。
契約はいつ成立するのかという問題がありましたが,私が答えた「契約書を交わしたとき」は間違いでした。エッと思いましたが,契約が成立する瞬間は,その前の段階のようです。6年生の保護者の皆さんは,ぜひお子さんに答えを聞いてください。驚きの答えで、契約に関する危険性が身近にあることがわかりました。
3日、朝活動の時間に全校朝会が多目的室で行われました。前半はスポーツ少年団関係、歯のポスターの表彰式でした。後半は主任児童員、民生委員の方々をお招きして、地域の皆さんが子供たちを見守っていること、元気の良いあいさつがあると、みんながうれしくなること等、お話ししていただきました。...
0 件のコメント:
コメントを投稿