2021年7月14日水曜日

教育講演会・アオバズク・ハス

 
昨夜はPTA教育講演会が約40名の参加者を得て開催されました。講師の高橋聡美先生は,鹿屋市生まれ,旧加世田市育ち,宮城県仙台市在住の医学博士です。(山口教頭の高校時代の同級生でもあります。)講演ではご自身の子ども時代・子育て・夫婦等の具体的なお話などを交えて,子どもだけでなく大人も自尊感情を高める必要性があることを,時にはユーモアたっぷりに,鹿児島弁も交えながら楽しくお話ししてくださいました。参加された方は,「具体的で分かりやすかった」「もっと聞きたかった」「勉強になった」との声が多数ありました。高橋先生,本当にありがとうございました。(お話の大事なところは写真に撮っていますので参考にされてください。)










 






↓今朝のアオバズク(そろそろ雛が出てくるかな?)↓


↓今朝の大賀ハス↓



2 件のコメント:

  1. 髙橋聡美です。

    先日は平日にもかかわらず沢山の保護者さん先生方、教育委員会の方々にお越し頂きありがとうございました。


    鶴亀城跡に建つ由緒ある小学校
    歴史とともに子どもたちが地域の方たちに大事に育てられてることを感じました。

    また来るからねぇ。
    ありがとうございました!

    返信削除
  2. こちらこそありがとうございました。感想文を送りますね。だれんごときばってください。(校長)

    返信削除

令和7年度串良小学校スタート

 令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...