2019年7月19日金曜日

1学期終業式

今日は1学期の終業式が行われました。
最初に代表3名が1学期の反省や夏休み・2学期の目標などを少し緊張しながらでしたが,しっかりと発表してくれました。
私からは,AKB(あいさつ・剣玉・縄跳び・BOOK)や青少年赤十字の「気づき・考え・実行する」の話,夏休みの生活(事故防止,ゲームやテレビをやりすぎない,ラジオ体操等)の話などをしました。
約40日間の休み中,「命」を大事にした生活に心がけてほしいと思います。
式後は,生活指導や保健指導を担当者と児童の協力者で行い,最後には表彰伝達式(図画コンクール,歯のポスター図画コンクール,空手大会)も行いました。
充実した夏休みになるよう,ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。










0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...