今日の午前中は,SV(スポーツボランティア=鹿屋体大生)とALT(外国語指導助手)の協力をいただいた学習がありました。
SVの指導者は,水泳を専門に学んでいる大学院生でした。
先生からは,以前に比べてずいぶん泳げるようになってうれしいとの言葉をいただきました。
また,ALTの先生との授業は,大雨で延期になるなど期間が空いてしまった関係で,少し緊張しているようでしたが,先生に質問するなどして積極的に英会話を楽しんでいるようでした。
(1年生も快晴の下,水泳学習を楽しんでいました。)
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
0 件のコメント:
コメントを投稿