2019年7月8日月曜日

大迫町内会運動会

昨日7日(日)は,大迫町内会の運動会が開催されました。
昭和63年から始まり,平成を駆け抜け,令和元年の今回は32回目の開催でした。
地域内の幼児から高齢者までが,工夫された競技を楽しんでいました。
地域の行事に子どもたちが参加することで,故郷の原風景を心に刻むことができるのではないかとうれしく思いました。
中学校の管理職と一緒に参加しましたが,地域の方ともお話することができ,有意義な時間を過ごすことができました。
地域行事等で子どもが参加する行事(少年団等の試合・集合写真等含む)は,できるだけ紹介したいと思いますので,写真データや記事等をいただけたら助かります。




選手宣誓

















借り物競争

じゃんけん大会優勝!





0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...