2020年1月16日木曜日

鹿児島学習定着度調査

昨日,今日と,5年生が鹿児島学習定着度調査に挑みました。
問題文が長く,問題の意味を理解するのに苦しんだようです。
5年生だけではなく全体に言えることですが,文章を読んでその意図することを理解するためには,日頃の読書量や会話(議論)量によるところが大きいと思います。
学校でもそのような力がつくように,取り組んでいきたいと思います。家庭での読書推進についてもよろしくお願いいたします。
※ 1月25日・26日は「串良二十三や市」が開催されますが,26日(日)の午前中にはチラシのように「串良けん玉チャンピオン決定戦」が開催されます。本校がけん玉活動に取り組んでいることから開催されるようになった大会です。勝ち負けではなく,参加することで地元のイベントを盛り上げてほしいと思っています。ぜひ,多数の参加をお願いいたします。
※ 1月21日は授業参観&学級PTAです。下学年学級PTAと上学年学級PTAの間に,全体PTAを開催し,役員の決め方などについて話し合います。出席についてよろしくお願いいたします。
※ 1月18日(土)に「市P連大会・講演会」,2月4日(火)に「市学校教育実践発表会」が予定されています。年度当初に参加者を割り振ってある会になります。参加予定の方はお忘れなきよう,よろしくお願いいたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...