2020年1月22日水曜日

朝ボラ&SV&ほたる号

今,6年生を中心に「朝のボランティア」として,校舎内外の清掃活動をしてくれています。
学校のために頑張っている6年生の姿は,下級生のお手本となっています。
1~2校時は,鹿屋体大生によるSV(スポーツボランティア)でした。
4年生の走り高跳びの指導に来てくださいました。初めて見る指導法もあり,私自身も勉強になりました。子どもたちの記録が少しでも伸びるように,今後ともよろしくお願いいたします。
昼休みには,市の「ほたる号」がやってきて,本好きの子どもたちが集まってきました。
利用者が少ないようです。ほたる号にしかない本もあるようです。どんどん活用してほしいと思います。


























0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...