2020年1月27日月曜日

1年研究授業!

今日の5校時は,1年2組の体育の研究授業でした。
単元名は,「ボール蹴りゲーム」でした。
この授業のねらいは,ルールや作戦を考えて楽しく活動することやボールを蹴ったり止めたりする技能の向上を図ることなどです。
今日は参観者が多く,いつもよりテンションが高めでしたが,テキパキと行動したり,自分の意見を出したり,積極的に運動したりして楽しく活動できていました。
授業後の授業研究会では,グループごとに意見を出したり,講師から助言を得たりして,研究を深めることができました。
授業者,講師,研修主任の皆さん,本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
※1月25日発信のブログに全作品と授賞式の様子も追加しました。






 
 






 













0 件のコメント:

コメントを投稿

歯っぴい教室

 30日(月)の2,3校時に1~6年生(5年生以外)は、市の保健福祉課より、歯科衛生士さんに来ていただき、正しい歯磨きの仕方等、具体的に指導していただきました。手鏡を使って自分の歯の汚れを確認したり、ブラッシングの仕方を学習したりして、とても有意義な時間となりました。