2020年1月27日月曜日

1年研究授業!

今日の5校時は,1年2組の体育の研究授業でした。
単元名は,「ボール蹴りゲーム」でした。
この授業のねらいは,ルールや作戦を考えて楽しく活動することやボールを蹴ったり止めたりする技能の向上を図ることなどです。
今日は参観者が多く,いつもよりテンションが高めでしたが,テキパキと行動したり,自分の意見を出したり,積極的に運動したりして楽しく活動できていました。
授業後の授業研究会では,グループごとに意見を出したり,講師から助言を得たりして,研究を深めることができました。
授業者,講師,研修主任の皆さん,本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
※1月25日発信のブログに全作品と授賞式の様子も追加しました。






 
 






 













0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...