2021年4月30日金曜日

授業参観・PTA総会等

今日は午後から授業参観がありました。子どもたちは保護者の皆さんの目をかなり気にしているようでした。時間がありましたらいつでも参観できますので,ぜひ,おいでください。















授業参観のあとに,PTA総会を行いました。多数の参加,ありがとうございました。役員改選では4年間PTA会長を務めたHさんが退任され,Mさんに引き継がれました。Hさんのこれまでの功績は大きく,新役員は不安が大きいようでしたが,今後も顧問として協力していただけることになっています。
総会の校長あいさつの際に伝え忘れましたが,「子育て=自立・自律の促し」と考えています。保護者と教職員が一致団結して子どもの成長に関わっていきたいと思っています。気になることがありましたらどんな小さなことでもお気軽に連絡・相談ください。
総会の終盤には,来年度に計画している150周年記念事業の取組についても説明がありました。こちらへの協力についてもよろしくお願いいたします。








↑読み聞かせグループ「こころのしずく」へ入会を!

↓総会終了後に専門部会を行いました。






2年生の教材園の耕耘を4Hクラブ(学校応援団)の方がしてくださいました。作業中の写真を撮れませんでしたが,本当にありがたいことです。今後ともよろしくお願いいたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...