《鹿屋市で声掛け事案》
【日時】2/27(日)午後1時30分頃
【場所】鹿屋市寿3丁目8番付近の路上
【内容】女子高校生が通行中,男から「今,時間ある。」などと声をかけられ,手を握られました。女子高校生がすぐに手を振り払い,きっぱり断ると,男は立ち去りました。
★いざという時に鳴らせるよう,日頃から防犯ブザーを携帯しましょう。
【男の特徴】30歳代前半位,身長170cm位,やせ型,黒髪(耳が隠れる程の長さ),黒色ジャンパー,黒色長ズボン着用《鹿屋市で声掛け事案》
【日時】2/27(日)午後1時30分頃
【場所】鹿屋市寿3丁目8番付近の路上
【内容】女子高校生が通行中,男から「今,時間ある。」などと声をかけられ,手を握られました。女子高校生がすぐに手を振り払い,きっぱり断ると,男は立ち去りました。
★いざという時に鳴らせるよう,日頃から防犯ブザーを携帯しましょう。
【男の特徴】30歳代前半位,身長170cm位,やせ型,黒髪(耳が隠れる程の長さ),黒色ジャンパー,黒色長ズボン着用《鹿屋市で声掛け事案》
【日時】2/25(金)午後3時30分頃
【場所】鹿屋市共栄町3番付近路上
【内容】小学生男児複数が,男から「おもちゃをあげる。」などと声をかけられました。男はその場から立ち去りました。
★子供たちには,繰り返し「いかのおすし」を指導してください。
【男の特徴】40~50歳代位,身長180cm位,やせ型,黒色長髪,上下白色系作業着を着用学校メールでもお知らせしていますが,以下のことにつきましては厳守してください。
1 本人に風邪症状(発熱・咳・のどの痛み等)がある時は登校させない。(出席停止)
2 同居する家族に風邪症状が見られる場合も,登校させない。(出席停止)
3 同居する家族がPCR検査を受ける時も登校させない。結果が判明し、保健所からの指示があるまでは自宅待機する。(出席停止)
※ 1~3については、必ず学校にご連絡ください。
4 健康観察カードの「家族」の欄に確実に記入する。
本日の南日本新聞「若い目」コーナーに、本校4年女児の作品が掲載されていました。掲載おめでとうございます。
新型コロナウイルスのまん延防止措置が3月6日まで延長になりました。本校における感染予防対策も、これまで同様継続していきます。下記の1~4を再度ご確認し、「ウイルスを学校に持ち込ませない」ことに対するご理解ご協力をお願いいたします。
1日(火)15時より串良小・中学校保健委員会が本校多目的室で行われました。前半は本年度の学校保健活動、定期健康診断結果等、テーマ及び努力点の確認がありました。後半は「児童生徒のメディア利用と健康被害について」市教育委員会:柿指導主事より講演があり、各家庭でのSNS利用等について...