2022年2月23日水曜日

感染対策の継続を!

学校メールでもお知らせしていますが,以下のことにつきましては厳守してください。


1 本人に風邪症状(発熱・咳・のどの痛み等)がある時は登校させない。(出席停止)

2 同居する家族に風邪症状が見られる場合も,登校させない。(出席停止)

3 同居する家族がPCR検査を受ける時も登校させない。結果が判明し、保健所からの指示があるまでは自宅待機する。(出席停止)

 ※ 1~3については、必ず学校にご連絡ください。

4 健康観察カードの「家族」の欄に確実に記入する。

5 外出する場合は、感染予防対策を十分に行う。(マスク、施設に出入りする際の手指の消毒、人の多いところを避ける…など)

いつだれが感染してもおかしくない状況です。
感染の有無にかかわらず落ち着いて行動し,保健所や教育委員会と連携しながらその指示に従っていきたいと思います。
各種行事等につきましては,感染状況を勘案して実施の有無や内容等について検討し,お伝えします。
お別れ遠足につきましては,現時点では,様々な状況に対応しやすくするために,学校内遠足の予定となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会

 19日(日)令和7年度第79回運動会が行われました。今年のスローガンは「最後まで あきらめず 熱い心で 精一杯 がんばろう」でした。10月に入ってから毎日、応援団を中心に練習して、素晴らしい雰囲気の中、当日を迎えることができました。全員、力一杯応援し、競技も全力を出し切ることが...