2022年2月7日月曜日

英語学習、昼休み

今日はALTの先生の来校日でした。
5年生のクラスでは,グループで向かい合っての英会話に挑戦していました。
外国によっては,母国語とは違う英語を流ちょうに話すことができる方が多い国もあるようです。
日本もそれを目指していますが,実現にはかなりかかりそうですね。
英語に少しでも慣れ親しんでほしいと思います。



今日の昼休みの様子。異学年で遊んでいる子,学級でまとまって遊んでいる子,ウサギを見ている子,本を読んでいる子,様々な形で遊んでいます。遊ぶことで社会性が育ちます。それぞれの個性が発揮される昼休みであってほしいと思います。(問題の解き直しが終わってから遊ぶ子もいます。)
















0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...