2022年2月8日火曜日

新聞記事、縄跳び運動

今朝の南日本新聞朝刊に,先日取材があった件の記事が掲載されていました。
南日本新聞に子どもたちの詩や作文がたくさん掲載されていることが紹介されています。
教頭先生を中心に,子どもたちが意欲的に作品作りに励んでいます。
読まれることを意識して作品を作ることはとても重要なことになります。
これからも挑戦させたいと思っています。

今朝は雨が降る中でしたが,屋根付きピロティーでは,6年生が八の字長縄に取り組んでいました。
リズムに乗りながら軽快に跳んでいました。
見ていた1年生の目は,羨望の眼差しになっていました。







0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...