2023年6月21日水曜日

児童朝会(6月20日)

  6月20日の児童朝会は,保健委員会による「ヘルスチャート生活リズムつくり」でした。「ヘルスチャート生活リズムつくり」は,鈴木みゆき教授が提唱したもので,生活リズムをつくるために,「寝ること」「運動すること」「食べること」の3つがバランスよく実践できることです。


 本校の子どもたちの様子からは,3つのバランスがくずれていると思われる様子があります。ぜひ,保健委員会の話を思い出して,自分の生活リズムを作り上げてほしいものです。

 保健委員会のみんなは,限られた時間で練習を行いしっかりと発表法できました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会 予行練習

 15日(水)の2,3校時 運動会予行練習がありました。開会式、応援、かけっこ、団体競技等、当日に向けて確認することができました。朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑く、熱中症には要注意です。全力を尽くす姿は、きっと伝わると思います。たくさんの笑顔の花咲く、運動会...