24日(火)の卒業式については,感染予防(マスク着用,席を離す,アルコール消毒など)の対策を講じることで,保護者の参加はこれまでの1名のみから2名以下であれば参加可能としたいと思います。
多くの方からお問い合わせ等ありましたが,子供と保護者が主役の卒業式を実施できることを喜んでおります。
なお,基本的には父母の2名以下となります。兄弟姉妹,祖父母等はご遠慮ください。個別の相談がありましたら学校にお寄せください。
また,体調の悪い場合は,卒業生・保護者ともに,絶対に無理をしないようにお願いいたします。
※ 町内の他の小学校は,それぞれの学校の実状・実態に応じた対応をとるそうです。
2020年3月18日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
肝属川にいる生き物展示
3日から10日まで国土交通省大隅河川国道事務所より肝属川に生き物の展示が本校ロビーで行われています。ナマズ、スッポン、アカハライモリ、ドジョウ、ヨシノボリ、タイコウチ、ヤゴ等々、身近にいるけれど、あまりじっくりと見ることのない生き物を観察することができます。休み時間になると子供...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
0 件のコメント:
コメントを投稿