2020年3月6日金曜日

マスクについて

マスクの使用については様々な意見があるようです。
基本的には人のいる場所では着用が望ましい論調のほうが多いようです。
しかし,マスクの入手が困難となり,マスクを手作りする方法などもネット(ユーチューブ等)で紹介されているようです。(マスク購入に関する詐欺(不審メール)も発生しているようです。注意を!)
鹿屋市教育長からも手書きの文書でマスクの作り方の紹介がありましたので,紹介したいと思います。

手作りマスクをつけた状態(プライバシーに配慮しました)


※ 国内外では,新型肺炎に伴う「いじめ」や「差別」事例も発生しているようです。冷静な対応をお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...