2020年12月15日火曜日

新型コロナの感染防止について

市内でも感染が増えていているようです。次の点について改めてご留意ください。
1 基本的な考え方
  感染症が拡大傾向にあることから,予防対策(3密の回避,手洗いの徹底,十分な換気,マスクの着用等)に今後も取り組んでいきます。
2 家庭での健康観察
  これまでと同様,検温等を行い「健康記録カード」に記入の上,担任に提出してください。
3 風邪症状の場合の対応
  発熱(普段より0.5℃程度高い)や咳,のどの痛み等,風邪症状がある場合は,無理をせず休ませてください。
4 マスクの着用
  学校ではマスクの着用を継続していますのでご協力ください。なお,体育の授業や外での活動等においては,マスクを外して活動することもあります。
5 都道府県をまたぐ活動
 ・ 全国的に新型コロナウィルス感染が拡大傾向にあることから,冬休み等に感染拡大地域への旅行等の計画がある場合は,実施の判断については十分ご検討ください。
 ・ 感染拡大地域への旅行,移動を行う場合は,3密の回避,こまめな手洗い,換気の徹底,マスクの着用など感染症対策を行ってください。 
 ・ 感染症拡大地域への移動後2週間は,お子様の検温や体調の把握を行ってください。体調の変化(発熱,風邪症状,味覚の異常等)があった場合は登校を控え,必要に応じて病院への受診(検査等)をお願いします。また,受診した場合,学校へもご連絡ください。
6 学校からの電話連絡について
  登校後に,お子様が体調を崩した場合,保護者の皆様に連絡し,迎えにきていただくこともありますのでご協力ください。
(本日,同じような内容を校長室だよりとして子どもに持たせましたので,確認をお願いいたします。感染者への誹謗中傷,医療関係者やその家族等への心無い言葉などがないようにしましょう!)
 
※ 昨日(14日),1年生が凧揚げ?(糸がなかったので凧揚げと言うのかどうか…。)をしていまいした。楽しそうでしたので写真を撮ってしまいました。





※ 20日(日)の門松作りの準備として教頭先生と原田さんが竹を切っていました。ありがとうございます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

避難訓練(火災)

 13日(水)2校時、家庭科室で火災が発生したとの想定で避難訓練を実施しました。「おかしも(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)」を意識して真剣に避難訓練に臨むことができました。「自分の命は自分で守る」ために、火災に対する知識と意識を改めて確認しました。