2021年3月18日木曜日

読み聞かせ・不審者情報

今日は,今年度最後の「こころのしずく」の皆さんによる読み聞かせでした。子どもたちのために毎週こうやって参加してくださり,とてもありがたく感じるとともに頭が下がる思いです。メンバーが固定化している面もありますので,もっと多くの方の参加があると嬉しいです。ぜひ,来年度からメンバーに加わってほしいと思っています。参加を検討している方はPTA会長や学校教頭,現メンバー等に声をお掛けください。












《鹿屋市で声かけ事案》

【日時】3/16()午後4時頃

【場所】鹿屋市串良町上小原 国道付近路上

【内容】小学生女児が下校中,後ろからついてきた男から「何年生なの?今時間ある?」などと声をかけられました。女児がきっぱり断ったところ,男は立ち去りました。

★いざという時に鳴らせるよう,日頃から防犯ブザーを携帯しましょう。

【男の特徴】40歳位,身長170cm,やせ型,耳にかかるくらいの黒髪,白色半キャップヘルメット,黒色長袖上着,紺色長ズボン着用,オートバイ使用

0 件のコメント:

コメントを投稿

芸術鑑賞教室

 28日(金)2,3校時、体育館で鹿児島市よりココムーンペリ(5人編成)が来てくださり、「木のぬくもりコンサート」がありました。とても素敵な生の演奏を間近で聴くことができました。また、コカリナ、ギター、パーカッションの楽器の紹介や実際に楽器に触れたり、コカリナを一人一人吹く活動も...