2021年3月2日火曜日

全校朝会(表彰伝達)

今朝の全校朝会では,これまでたまっていた賞状などを渡す表彰伝達式を行いました。書道展,美術展の特選や推薦,全国や校内のけん玉大会,バレーボール少年団,ドッジボール少年団などの伝達を行いました。この中でも校内けん玉大会総合の部で2連覇した5年男子,女子の部で3連覇した4年女子はすごいことだと思います。また,女子バレーは最後の大会で優勝を獲得し,ドッジボールは県で4位となり,3月に宮崎県である九州大会に出場が決定するなど,活躍しています。これまでの頑張りや努力を称えたいと思います。おめでとう!













私からは,心の中にいる「神様」を大事にしてほしいということをお話しました。友達をいじめていないか,お父さんやお母さん,先生に迷惑をかけていないか・・・。自分の心の中にいる神様を裏切ってはいけない,心の中の神様を大事にしてほしいという内容でした。串良小の子どもたちの心にいる神様が,いつも笑って楽しそうにしていてほしいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

芸術鑑賞教室

 28日(金)2,3校時、体育館で鹿児島市よりココムーンペリ(5人編成)が来てくださり、「木のぬくもりコンサート」がありました。とても素敵な生の演奏を間近で聴くことができました。また、コカリナ、ギター、パーカッションの楽器の紹介や実際に楽器に触れたり、コカリナを一人一人吹く活動も...