2021年12月28日火曜日

年末のご挨拶、150周年記念事業寄付金等開始、他

本日は,令和3年の仕事納めの日になります。
この1年間,本校の各種教育活動に対しましてご支援・ご協力を賜り,誠にありがとうございました。
子どもたちはそれなりにトラブルを経験しながらも,力強く成長してきていると思っています。
今後ともご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
さて,来年は,本校が明治5年(1872年)に開校し,150周年の節目の年になります。
現在,実行委員会を結成し,記念事業を行うこととしています。
事業を行うためにはそれなりに費用がかかりますので,寄付金等の受付を開始することになりました。
今後,実行委員から各年代の世話役や連絡のとれる方等に寄付やチラシ配布等のお願いがあろうかと思いますので,ご協力をよろしくお願いいたします。
ご支援のお願いの文書を添付いたします。卒業生・関係者をはじめとした多くの方に宣伝・協力していただけると助かります。特に,同窓会等の情報がありましたら実行委員会メンバーへお知らせください。チラシを持参いたします。よろしくお願いいたします。
(案内チラシは,学校HPにも明日以降アップします。)


夜には実行委員会(役員)を開いて,連絡先の確認など必要なことを話し合いました。





※赤い羽根募金に取り組んだお礼状が届きました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...