2022年1月20日木曜日

感染症対策レベル2、不審者情報

全国及び本県の感染者が増加しているため,県は警戒基準をレベル2に引き上げました。
本市においてもこれまでの学校の感染症対策「レベル1」の対応から「レベル2」に引き上がることになりました。(明日1月21日から適用)
令和3年9月当初のレベルと同様ということになります。
詳細は画像をご覧ください。(明日以降,学校HPのトップ画面にも反映させます。)
感染症予防について,よろしくお願いいたします。
【不審者情報】
日時:1月20日(木)7:05頃
児童:小学3年女児
場所:鹿屋市笠之原町
特徴:30~40歳ぐらいの男性,身長165cmぐらい,黒い上下のジャージ,黒メガネ,黒い髪(パーマ)
内容:登校中,男から「おはよう。時間はありませんか。」と声をかけられ,左手をつかまれた。直後に車が通りかかり,男は手を放して歩いて行った。学校及び警察には通報済み。
※十分な注意を行うとともに,身を守る行動(複数,いかのおすし,ブザー等)をとるとともに,迅速な通報をお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...