2022年1月21日金曜日

英語学習、駅伝練習、不審者情報

今日はALTの先生の来校日でした。
3年教室では,日本語発音になっている英単語を英語(ネイティブ)発音で発声する練習もしていました。楽しく英語を学んでいるようです。



昨日の放課後は串良町一周駅伝大会に備えての練習会がありました。
みんな頑張っていました。大会が実施できる環境になれば良いのですが・・・。










《鹿屋市で声掛け事案》 昨日お知らせした事案の後に起こっているようです。

【日時】1/20()午前730分頃

【場所】鹿屋市笠之原町20番付近路上

【内容】女子中学生が,男から「今,時間ある。」などと声をかけられました。女子中学生がきっぱり断ると,男は立ち去りました。

★不審者を見たり聞いたりした時の対応を,日頃から家族で話し合っておきましょう。

【男の特徴】40歳代位,身長170cm,中肉,黒髪で全体にウェーブがかかっている,黒縁眼鏡,黒色ダウンジャンパー,黒色ズボン着用



0 件のコメント:

コメントを投稿

全校朝会(民生委員)

 3日、朝活動の時間に全校朝会が多目的室で行われました。前半はスポーツ少年団関係、歯のポスターの表彰式でした。後半は主任児童員、民生委員の方々をお招きして、地域の皆さんが子供たちを見守っていること、元気の良いあいさつがあると、みんながうれしくなること等、お話ししていただきました。...