2022年5月11日水曜日

体力・運動能力テスト(2・4・6年生)

今日は、2・4・6年生の体力・運動能力テストを実施しました。前日から降り続いた雨でグラウンドの状態が悪かったために、体育館の中でできる種目のみ実施しました。「反復横跳び」「長座体前屈」「握力」「立ち幅跳び」「上体起こし(腹筋運動)」「20mシャトルラン」…子どもたちは、自分の最高の記録が出るようにと精一杯取り組んでいました。とても真剣な表情が印象的でした。また、最後の種目となった「20mシャトルラン」では、実施している子どもたちに、周りで見ている子どもたちが一生懸命声援を送っていました。がんばる友達を目の前にして、それに対し自然と声援が送られるのも串良小学校の子どもたちのよさの一つだと思います。 さて、みんな結果はどうだったのでしょうか?昨年の自分と比べてどれくらい伸びているのかを確かめてみましょう。自分の成長を喜ぶとともに、体力・運動面における自分の課題をしっかり受け止めて、この1年間の体力つくりに生かしてほしいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...