2023年1月25日水曜日

子どもたちの発見(1/25)

 1月25日の朝、登校してきた子どもたちが,雪や氷のことをたくさん報告してくれました。大きな声で話してくる子どもたちの表情は,生き生きとしていました。

 〇 4年のH・Yさんは,1mm以上の厚さがある氷をみせてくれました。


 〇 5年のK・Tさんは,昨夜からペットボトルに水を入れて氷るかどうか試してみたそうです。結果は,見事に氷ったということで、自然の力を感じることができました。

 〇 同じく5年のN・AさんとN・Mさん兄妹は,家にできた「つらら」を持ってきました。途中で折れていますが、15cm以上はありました。これも自然の力ですね。


 〇 3年生のY・Aさんは,1cmほどの雪玉をつくって投げていました。もっとたくさん雪が降ったら,みんなで雪合戦がしたかったですね。

 



0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会

 19日(日)令和7年度第79回運動会が行われました。今年のスローガンは「最後まで あきらめず 熱い心で 精一杯 がんばろう」でした。10月に入ってから毎日、応援団を中心に練習して、素晴らしい雰囲気の中、当日を迎えることができました。全員、力一杯応援し、競技も全力を出し切ることが...