2023年1月25日水曜日

フラッグフットボール(3年生)

 1月25日(水)の3校時。校庭で,3年生が何やらラグビーみたいな動きをしています。


 よく見ると,腰に旗みたいなものが2つついています。どうやら,フラッグフットボールのようです。日本フラッグフットボール協会のホームページをみると,アメリカンフットボールの基礎みたいなもので,アメリカでは子どもたちがたくさん遊んでいるそうです。

 それが,1990年代に日本にも導入されて,今や3割の学校で採用されているそうです。タグラグビーとは,違うスポーツみたいですね。

 フラッグフットボールでは,タックルが禁止されているので相手の動きを止めるためには,腰の左右に着いているフラッグをとることとなっています。そして,作戦会議があったり,鬼ごっこみたいな要素もあったりするので、運動が苦手な子どもも参加できるようです。3年生は,どうだったでしょうか。ぜひ,お子さんに感想を聞いてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会

 19日(日)令和7年度第79回運動会が行われました。今年のスローガンは「最後まで あきらめず 熱い心で 精一杯 がんばろう」でした。10月に入ってから毎日、応援団を中心に練習して、素晴らしい雰囲気の中、当日を迎えることができました。全員、力一杯応援し、競技も全力を出し切ることが...