1~4年の各教室では「心のしずく」の皆さんが,学年に応じたお話を読み聞かせしてくださいました。子どもたちの眼差しが熱く感じました。
高学年は自分の技を磨くために頑張ったり,集中して読書をしていました。
心のしずくの皆さん,本当にありがとうございました。
※ 子ウサギが6匹(羽)ほど生まれているようです。飼育委員会の子がポスターを作って,子ウサギのほしい人を募っているようです。希望者は担当者までお願いします。
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
0 件のコメント:
コメントを投稿