1~4年の各教室では「心のしずく」の皆さんが,学年に応じたお話を読み聞かせしてくださいました。子どもたちの眼差しが熱く感じました。
高学年は自分の技を磨くために頑張ったり,集中して読書をしていました。
心のしずくの皆さん,本当にありがとうございました。
※ 子ウサギが6匹(羽)ほど生まれているようです。飼育委員会の子がポスターを作って,子ウサギのほしい人を募っているようです。希望者は担当者までお願いします。
1日(火)15時より串良小・中学校保健委員会が本校多目的室で行われました。前半は本年度の学校保健活動、定期健康診断結果等、テーマ及び努力点の確認がありました。後半は「児童生徒のメディア利用と健康被害について」市教育委員会:柿指導主事より講演があり、各家庭でのSNS利用等について...
0 件のコメント:
コメントを投稿