2019年6月14日金曜日

教育実習

今日(14日)までが,国際大学からきているK実習生の最後の実習日です。
これまで,6年2組を中心に子どもたちと触れ合ったり,授業をしたりして実践を重ねてきました。
先日は評価授業も行いましたが,落ち着いた授業展開で,子どもたちも先生のために頑張ろうという気持ちが伝わる授業になりました。
授業テクニックはこれから徐々に積み上がっていくわけですが,短時間のうちに子どもたちとの信頼関係を築くことができたことが素晴らしいと思いました。
夢の実現に向けて頑張ってほしいと思います。
(明日の教職員バレーボール大会まで参加してもらいます!)










0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...