今日は串良公民館で実施している「寺子屋」に行ってきました。
まだ,全員がそろっていませんでしたが,指導員の方に聞いたりしながら勉強(自習)をしていました。
自習が済んだ子は本を読みに行っていたようです。
こういう制度をうまく活用してほしいと思いました。
なお,公民館で保護者を待ちながら勉強をしている子もいました。
周り迷惑をかけないように集中して取り組んでいるようでした。
これからも静かな環境を自分たちで作ってほしいと思います。
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
0 件のコメント:
コメントを投稿