2019年6月24日月曜日

研究授業

今日は4年2組の研究授業でした。
研究授業とは我々教員が職員研修(研究)の一環として,実際の授業を通して研究を深めるものです。
今回は,初任者研修と兼ねて研究授業を行いました。(今回はTT授業=2人の教師による授業で実施)
今年の研究テーマは「主体的・対話的に学び 深め合える授業の在り方」で,このテーマを追究するために,どのような意図をもって授業を展開すれば良いかについて検討を行いました。
授業内容の詳細は省きますが,研究授業後の授業研究(話し合い)では活発な意見交換が行われました。その後,指導助言をいただいて,研究テーマを深く考えることができました。
授業を提供してくださったH先生とM先生,指導助言のI先生,本当にありがとうございました。



















0 件のコメント:

コメントを投稿

応援団 解団式

 23日(木)昼休みに応援団の解団式がありました。10月に入ってから毎日昼休み等を使って、応援の練習をしてきました。運動会当日は練習の成果を出し切り、とても晴れ晴れとした表情が見られます。これからは学校のリーダーとして、それぞれの場で活躍してくれることと思います。大変頼もしく感じ...