今朝の児童朝会は,健康委員会による校内「歯に関する標語」入賞者の表彰でした。
入選受賞者の紹介と特選受賞者への賞状の贈呈式を行いました。
特選,入賞者の学級・氏名は先日配布した「6月の保健だより」に掲載してありますのでご確認ください。
6月は「歯と口の健康週間」があり,「歯っぴい教室」や給食時間のクイズ,標語募集などをおこなって,歯の健康などについて取り組んできました。
この期間だけでなく,一年を通して健康な歯や口になるよう心掛けてほしいと思います。
※ むし歯のあった子は必ず歯科を受診してくださいね!
2019年6月25日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
応援団 解団式
23日(木)昼休みに応援団の解団式がありました。10月に入ってから毎日昼休み等を使って、応援の練習をしてきました。運動会当日は練習の成果を出し切り、とても晴れ晴れとした表情が見られます。これからは学校のリーダーとして、それぞれの場で活躍してくれることと思います。大変頼もしく感じ...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
0 件のコメント:
コメントを投稿