2020年4月15日水曜日

元気なあさいつ!一年生

朝のあいさつの声がちょっと小さかった1年生が,最近は,大きな声になってきました。
今日はちょうど下校時間に出くわしたので,写真をパチリ!
その時,毎朝交差点で立っているのが,私(校長)だということが,最近分かってきたとのことで,声も大きくなってきたとの話でした。
そこで,マスクをとってしっかりと顔を見せて,帰りのあいさつをすることでした。
実は,私自身も1年生の顔がマスクで隠されているために,まだまだ覚えられない状態です。
早く覚えたい!と思っています。
早く,マスクをしなくても良い状態になってほしいと思っています。









0 件のコメント:

コメントを投稿

肝属川にいる生き物展示

 3日から10日まで国土交通省大隅河川国道事務所より肝属川に生き物の展示が本校ロビーで行われています。ナマズ、スッポン、アカハライモリ、ドジョウ、ヨシノボリ、タイコウチ、ヤゴ等々、身近にいるけれど、あまりじっくりと見ることのない生き物を観察することができます。休み時間になると子供...