2020年4月6日月曜日

新任式・始業式・入学式


桜が満開に咲く中,今日から新年度が始まりました。
新任式では新しく来られた4名の先生方の紹介があり,始業式では「気づき,考え、実行する」と「AKB」の2つを合言葉に頑張りましょうと話をすることでした。
新しい担任と力を合わせて,楽しく有意義な学校生活を送ってほしいと思います。
入学式では,新一年生が新入生にしては思ったより落ち着いた態度で式に臨むことができていて,頼もしく感じる次第でした。
ともあれ,新型コロナウィルスの関係で前途多難な船出ですが,子どもたちのことを第一に考えて,精一杯教育活動を行っていきたいと思います。
保護者や地域の皆様のご支援・ご協力もよろしくお願いいたします。
 
 









 





 
 




 
※本日,新入生保護者に学校メールへの登録の案内プリントを配布しました。2年生以上の方は,登録時にお子さんの名前と学年を登録している場合,自動で更新されますのでそのままで結構です。しかし,名前や学年を書いていない方や上の子の名前や学年だけしか書いていない方がいて,下にお子さんが在籍していても卒業状態になっている方もいるようです。確認をお願いします。ある程度落ち着いたら卒業2か年以上の方は削除し,必要な方は,学年学級には登録せずに,地域グループに登録しなおしてもらおうと考えています。詳細は今後お知らせします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

肝属川にいる生き物展示

 3日から10日まで国土交通省大隅河川国道事務所より肝属川に生き物の展示が本校ロビーで行われています。ナマズ、スッポン、アカハライモリ、ドジョウ、ヨシノボリ、タイコウチ、ヤゴ等々、身近にいるけれど、あまりじっくりと見ることのない生き物を観察することができます。休み時間になると子供...