2020年4月26日日曜日

落書き落とし

先日お知らせした文化財センター前の東屋の「落書き」をおやじの会で落としました。
おやじの会13名と管理職2名で行いました。
最初に紙やすりで削り,塗料で仕上げました。
「落書き」は,在校児童や卒業生が書いた(描いた)ということで,保護者の責任で消すことになり,おやじの会が自ら立ち上がってくださいました。
「何気なく,また,考えなく行った行為が大人にも迷惑をかけるということを知ってほしかった。」とおやじの会の会長さんがおっしゃっていました。(家庭でも話題にしてください。)
気づき・考え・実行できる子どもになってほしいと思います。
おやじの会の皆さん,ありがとうございました。














↑この石碑に登る子がいるとのことです。
絶対に登らないようにしてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

応援団 解団式

 23日(木)昼休みに応援団の解団式がありました。10月に入ってから毎日昼休み等を使って、応援の練習をしてきました。運動会当日は練習の成果を出し切り、とても晴れ晴れとした表情が見られます。これからは学校のリーダーとして、それぞれの場で活躍してくれることと思います。大変頼もしく感じ...