2022年4月17日日曜日

PTA講演会の講師・髙橋聡美先生の寄稿文です

本日の南日本新聞に、4月25日(月)の串良小学校PTA講演会に講師として来てくださる髙橋聡美先生の寄稿文が掲載されていましたのでご紹介します。 今回の内容は、ウクライナ情勢等の“人為災害”による子どもたちへの影響の大きさや、その影響から子どもたちあるいは精神的な悩みをもつ人などを守ことについて書かれています。ぜひお読みください。また、この寄稿文を読まれて、髙橋先生のお話を聞いてみたい方は、ぜひ「参加」の回答をお願いします。既に「不参加」で回答されている方も、再度「参加」で回答していただくことも可能です。どうぞよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...