2022年4月19日火曜日
全校朝会(表彰・JRC登録式)
今年度初めての全校朝会でした。
まずは、表彰がありました。バレースポーツ少年団の女子チームが、先日行われた「くしら桜祭り大会」で見事に優勝。新年度初めての大会で、さい先の良いスタートを切ることができました。おめでとうございます。
表彰の後は、JRC(青少年赤十字)の登録式をしました。始めに、各学年の児童代表が校長先生に学級の児童全員の名前が書かれた登録用紙を校長先生に手渡ししました。その後、校長先生から、JRCに登録することの意義やJRCの態度目標「気付き、考え、実行する」を達成するために、どのように行動していけばよいかということなどについてお話がありました。みんな真剣な表情でお話を聞いていました。この1年、自分から進んで実行できるようにがんばってほしいと願っています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
芸術鑑賞教室
28日(金)2,3校時、体育館で鹿児島市よりココムーンペリ(5人編成)が来てくださり、「木のぬくもりコンサート」がありました。とても素敵な生の演奏を間近で聴くことができました。また、コカリナ、ギター、パーカッションの楽器の紹介や実際に楽器に触れたり、コカリナを一人一人吹く活動も...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
-
12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...
0 件のコメント:
コメントを投稿