2022年4月19日火曜日
全校朝会(表彰・JRC登録式)
今年度初めての全校朝会でした。
まずは、表彰がありました。バレースポーツ少年団の女子チームが、先日行われた「くしら桜祭り大会」で見事に優勝。新年度初めての大会で、さい先の良いスタートを切ることができました。おめでとうございます。
表彰の後は、JRC(青少年赤十字)の登録式をしました。始めに、各学年の児童代表が校長先生に学級の児童全員の名前が書かれた登録用紙を校長先生に手渡ししました。その後、校長先生から、JRCに登録することの意義やJRCの態度目標「気付き、考え、実行する」を達成するために、どのように行動していけばよいかということなどについてお話がありました。みんな真剣な表情でお話を聞いていました。この1年、自分から進んで実行できるようにがんばってほしいと願っています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
音楽発表会(4年生)
10日(木)朝の活動で音楽発表会(4年生)がありました。「世界を旅する音楽室」「いろんな木の実」「ドンマイ」を合唱、合奏等で披露しました。久しぶりの雨模様で蒸し暑さはあるものの、体育館の中で子供たちの元気な声が響き渡りました。1学期もあと8日になりました。事故等に十分留意して、...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
0 件のコメント:
コメントを投稿