2022年4月20日水曜日
ようこそ1年生!「1年生を迎える会」
今日の3校時に「1年生を迎える会」を行いました。
企画運営は、総務委員会のメンバーでした。新学期がスタートしてまだ2週間。この短い期間に、昼休みや放課後などを使って準備したり練習したりしてこの日を迎えました。
始めに、6年生代表の歓迎の言葉がありました。その後、6年生から1年生に手作りのメダルが渡されました。1年生の嬉しそうな表情がとても印象的でした。そして、1年生は1人ずつ自分の名前を発表しました。
全体レクリエーションでは、“ジェスチャー伝言ゲーム”をしました。ちょっと難易度が高かったようですが、子どもたちは楽しそうでした。
1年生も、少しずつ学校生活に慣れてきました。昼休みやこのような集会の時間に、これから少しずつ他の学年のお兄さんやお姉さんたちとのつながりもできていくことと思います。上学年は下学年をかわいがり、下学年は上学年を慕う…そんな串良小学校の良き伝統が垣間見えた「1年生を迎える会」でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
けん玉王てっぺん大会
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
-
16日(日)串良平和アリーナにて第55回串良小・中学校親子バレーボール大会が行われました。午前中は小学生、午後からは中学生・保護者のチームに分かれて熱戦が繰り広げられました。みんなが楽しめるように和気藹々とした雰囲気の中、バレーボールを通して親睦を深めることができました。【結果...
-
9日(土)土曜授業の日でした。午後から2年生と5年生は学級レクリエーションがありました。2年生は多目的室で映画鑑賞、5年生は体育館でボールを使ったゲームをしました。学級の親睦が深まるいい機会になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿